著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<119>存在を否定していた人物が急に思い出した“遺言”「5年前に自宅に送られてきた」

公開日: 更新日:

〈社長から5年前の2月に私の自宅に郵送されてきたのがこの「いごん」でした。6月10日(2018年)ごろにそのことを思い出したので弁護士に相談して8月3日に遺言書を田辺の家裁に提出しました〉

 提出されたのは「いごん」の紙の他にMの自宅住所に送られてきた金色の会社(アプリコ)の封筒もあった。その封筒は料金別納というのが印刷されているので、消印はない。

 すでに当欄で書いているが、Mは通夜や葬儀の時にドン・ファンの遺言について何度も「ない」と言い切っていて、私を含めた多くの関係者がそれを耳にしている。

「オヤジ(社長の意味)は遺言を書くようなタマではないよ。もし残すなら公正証書にするだろうしなあ」

 そのように断言していたのに、数年前に郵送されていた「いごん」の存在を急に思い出すものだろうか。いくら割り引いても納得ができないし、ドン・ファンは常日頃から「私が亡くなったらイブに財産を残す」と公言していたのに、その愛犬のことに触れていないのも不自然である。

 実は裁判所にいごんが提出される数日前の7月末にMはOと家政婦の木下さんと3人で東京・四谷の焼き肉店で会食していたという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃