海老蔵悲願の「親子3人襲名披露」に黄信号か 収益重視の松竹との間に不協和音

公開日: 更新日:

 市川海老蔵(44)と松竹の間に不協和音が生じていると発売中の「週刊女性」が報じている。

 団十郎への襲名披露は5月が通例で、その後全国へとお披露目興行が続くのだが、今のところ襲名披露に向けて動いている様子はなく、今年の襲名は絶望的だという。

■長女・市川ぼたんは10歳に

 松竹側としては、今、入場制限下で無理やり決行するよりも、延期して世紀の大興行を盛大に行い、30億円ともいわれる収益をしっかり確保し、歌舞伎を内外に知らしめたい。一方の海老蔵は、収益より親子3人で舞台に立つことが最優先。長女の市川ぼたん(10)が成長して大きくなる前に早く興行をとヤキモキしているというのだ。

 長女ぼたんは今春で小学5年生。そろそろ子役とはいえない年頃で“女人禁制”という慣習に触れる可能性が高まっている。

 海老蔵は歌舞伎好きな2人の子供たちを男女関係なく舞台に立たせるために新作歌舞伎「プペル」や自身の「ABKAI」などチャンスを作っており、歌舞伎の慣例を改革したい気もあるともっぱら。過去には松たか子(44)が16歳で父の松本白鸚(79)と歌舞伎座共演を果たしたが、異例中の異例。襲名披露は約1年の全国興行で、ひと月だけの公演とは訳が違う。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い