帰国への布石? ピース綾部“けちょんけちょん”の英語力は壮大なボケだったのか

公開日: 更新日:

 それに比べたら綾部さんは準備ゼロを超えてマイナス。さらに、日本に戻ってテレビに出られれば何とかなると思っているのではないか。同時期に移住した渡辺直美さんや『アメリカズ・ゴット・タレント』で司会者と流ちょうな英語で渡り合った、ゆりやんレトリィバァさんなど既にアメリカで爪痕を残している芸人がいるだけに、日本に戻っても語学力や経験値などそれ相応の実績が求められます。

 綾部さんの存在を知らない若者も増えているし、コロナでテレビのひな壇もなくなり、渡米前以上にテレビ出演のハードルは上がっている。その割にテレビの影響力は弱まるばかり。帰国後はピン芸を劇場で披露するなど、アメリカでやってきたことを見せられなければ差別化は難しいでしょう」

 5年間のニューヨーク滞在の経験で相方・又吉との格差は埋められるのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ