上皇后美智子さまの存在感 エリザベス女王即位70周年祝賀で考えてみた

公開日: 更新日:

 エリザベス女王(96)の即位70周年を祝う行事が話題になっている。女王に即位したのが1952年だから、戦後の大半を英国の君主であり続けたことになる。

 調査会社の世論調査では支持率が昨年で72%、今年も69%とほぼ変わらない。英国民の大半が英国王室史上最高齢の女王を頂くことに誇りを持っているということだ。もっとも常にこれほど愛されてきたわけではない。1990年代に入って所得税を払っていないことが発覚したことや、ダイアナ妃の事故死(97年)に無関心を決め込んだ女王に国民の多くが反発して30%台に落ちたこともある。しかし、間違いを認識すると、即座に所得税を支払い、王室専用列車や王室専用ジェットを廃止、自らの活動を積極的にPRするなど、果敢に王室の改革を進めてきた。そういった努力が国民の多くに愛されるという、まさしく英国の象徴としての存在感を見せている。

 もしも日本の皇室でエリザベス女王に例えるとしたら誰だろう。親しみや人気という点から考えて美智子さまだろうか。

 美智子さまが皇室に入ったのは1959年。ご結婚当初からミッチーブームが沸き上がり、まさしく時代を象徴する大スターであり続け、以来実に63年を「皇室の顔」として歩んでこられた。

 その間、「お飾り」だったかというとそうではない。守旧派と呼ばれた人たちからのバッシングにもかかわらず、乳人制度を廃して3人の子供たちを母乳で育てるなど皇室改革を進めてこられたこともそうだ。平民出身の苦労もあったが、平民出身だからこそできた改革ともいえる。もちろん上皇さまの協力があってこそである。

 被災者の前でひざまずく象徴天皇のスタイルも、おふたりがまだ皇太子・皇太子妃であった頃から二人三脚で完成させていったものだ。皇太子妃時代だった昭和55年、伊豆大島の老人ホームを視察されたとき、ベッドに寝ていた高齢者に顔を接するほどの近さから話しかけられたが、こうしたことが当時の皇太子(上皇さま)に影響を与えなかったはずがない。障害者や被災者など弱者と同じ目線で語りかけ、「国民と共に」行動する象徴天皇のかたちは美智子さまの存在を抜きに語れないだろう。

■眞子さんの決行騒動でも影響力はあったのか

 眞子さんの結婚騒動でも、実は主導的役割を果たしたのではないかといわれているそうだ。例えば「紀子さまは美智子さまを尊敬されている方ですから、美智子さまの顔色をうかがって眞子さんの結婚に反対するようになったといわれました」(皇室ジャーナリスト)という。もっとも根拠があるわけではない。では、本当になかったことかといえば、それも否定できないのだ。というより、それが事実かどうかよりも、そう思わせる雰囲気が今の皇室にあるということである。

 上皇さまが退位すると同時に、美智子さまも上皇后になられたのだから、順位からすれば今上天皇が皇室の頂点にいるはずである。しかし、誰も口にしないが、今の皇室が上皇后さまを抜きにして動かない雰囲気があるという。かといって上皇后さまが指図しているわけではない。言ってみれば「忖度」である。ささいなことだが、宮内庁は誤った報道に対して、ホームページの「皇室関連報道について」で反論しているが、反論の対象は美智子さまの記事だけであり、眞子さんに関する記事はなかったこともそうだろう。皇室記者の間ではこのサイトを「美智子さまの部屋」と呼んでいるそうである。これも、ある意味で美智子さまが絶大な力を持っているように周囲が忖度するからだろう。

 では、やはり美智子さまはエリザベス女王に並ぶ存在なのだろうか。 (つづく)


◆本コラム待望の書籍化!大幅加筆し、好評発売中!
マコクライシス 『眞子さんの乱』で見えた皇室の危機
奥野修司著(日刊現代・講談社 1540円)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意