「食べログ」賠償命令でグルメ番組が大ピンチ! “暗部”に乗っかり続けたテレビの罪

公開日: 更新日:

 お店紹介や“食リポ”などの「グルメ企画」はテレビの人気コンテンツのひとつだが、そんな盛り上がりに一石を投じる判決が出された。

 グルメレビューサイト「食べログ」の5点満点の評価点をめぐり、不当に下げられ客が激減したとして、飲食チェーンが損害賠償を求めた訴訟。東京地裁はサイトを運営する「カカクコム」に対し3840万円の賠償を命じた。

■運営会社が「独禁法違反」

「食べログの有料店舗会員でなくなった場合、経営上大きな支障を来し、著しく不利益な要請を受けても受け入れざるを得ない状況だった」とし、点を一方的に上げたり下げたりするのは独禁法違反になると明確に認定したわけだ。評価点を決定するアルゴリズム(計算手法)は飲食業界で疑問や不満の声があったが、客にしてみても、「公正じゃなかったのか」と言いたくなるというもの。飲食店情報サイトに詳しい広告プロデューサーが言う。

「金を払えば点数が上がるうんぬんの話は飲食店から直接、頻繁に耳にしました。それは数年前までの話で、最近はそこまで露骨な営業は聞かなくなりましたけど、もともと食べログは、自前の営業は持たず、代理店に任せているので、そうしたことが表ざたになっても、代理店が勝手にやったことで済ませようとしていたのではないかとの見方がありました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???