著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

水道橋博士が参院選初当選 やっぱり俺の応援演説が決め手になった?

公開日: 更新日:

 てか~、浅草の人たちって俺の話をウンウンとうなずきながら聴いていたのだ……素晴らしきかな浅草!!

 晴れて議員となった博士が何をしてくれる? 楽しみで仕方ないな~、まず、初登庁の時は夜中から並んで一番乗りする新人議員が必ずいるけど、博士は絶対にそーいうノーセンスはしない男である。予想されるのは逆に大遅刻「すみませ~ん寝坊しましたア、ペコペコ」と、とんでもない寝ぐせの髪で終了間際に姿を現すか? いや、大勝負をかけて政界初の「登庁拒否」はあり得るぞ!! 議会に一度も出てこない、同じ党の者は心配して自宅を訪ねるという、まさに学生の登校拒否のパターン! うむ、いやこれマジにあるなぁ、博士は岡山から上京して大学に入学したのに友達ができなくて次第に大学から足が遠のき……そして中退の過去があるのだから……。

 いや待て、そーなると俺が困りますよ……博士に議員会館のフリーパス券を頼んであるのに(水道橋博士いわく「応接間を使ってください」)、その本人が国会欠席で俺がしょっちゅう出入りして阪神の試合を見てるなんてのも悪いじゃないの……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理