ピース綾部祐二には2つの夢が「日本の英語を変える」と「ハリウッドスターになること」

公開日: 更新日:

まだ山の麓にいるけど頂上のハリウッドスターに

 もうひとつは前から言っているハリウッドスターになることです。最終的にはレッドカーペットを歩くことが目標です。ニューヨークからロサンゼルスに移ったのはハリウッドが近いからではなく、なんとなく。直感です。NYに5年いたから次はLAかなという感じですね。

 仮にハリウッドスターを頂上とすると、僕はまだ山の麓で登る準備をしている段階。車で麓に着いて、山登りに必要なリュックとかロープ、水筒、虫よけスプレーを準備している段階です。

 でも、エンターテインメントは1合目からいきなり10合目に行ける世界です。これがスポーツなら1合目から2合目、3合目とやっていかないといけない。例えば、大ブレークしたピコ太郎さんには世界の山を1合目、2合目とかちょっとずつ登っているというより、いろいろと計算された上で突然、ヘリコプターから頂上に降り立ったイメージがあります。それが可能なのがエンタメの世界でもあると思います。だから僕も追いかけているんです。

 そのための秘策? ないですね。何があるかわからないから、この山を登ってみようとしているということです。

■レッドカーペットを歩くのが目標

 ハリウッドで僕がやるのはコメディー・アクターしかないでしょうね。日本で20年以上やってきたことを生かして、いつか1回でいいからレッドカーペットを味わうのが夢です。

 40歳は成人してから20年の区切りです。この20年の間に経験、経済力とかいろんなものがある。その20年を生かした上で、例えば90歳になって生涯を終える時に、40歳から60歳までの自分が一番突っ走っていたと感じるようになっていたいですね。

 僕の場合、40歳から5年間はニューヨークにいました。今の段階で自分をほめることができるのは2つだけです。ひとつは茨城の工場で働いていた僕が上京して芸人になったこと、もうひとつが40歳の時に渡米したことです。

 今から思うと、不思議だったのはアメリカに行くと言い出した時のみんなの反応です。すごいと言われてもどうして? と思いました。まだ何も成し遂げていないし、スターになりたいなんて、アホなことを言って飛び出したわけですからね。

 この本で書いたのはそんな僕の思いです。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」