著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

投資被害で思い出す2017年、元女優E突如の引退…だからTKO木本武宏は記者会見を開くべき

公開日: 更新日:

 TKOの木本武宏(51)が巨額投資トラブルの渦中にある。

 芸人仲間を中心に金を集め、総額6億円とも7億円とも言われる資金を投資に回し、それが“消えた”格好だ。当初は記者会見するという話だったが、「話せないことが多くて、会見の意味がないと言われる」と謝罪のコメントを出すだけにとどまっている。

 一方で、なぜか週刊誌のインタビューには答えている。それによると、木本はまず、外国為替証拠金取引、いわゆるFXの“天才トレーダー”なる青年に、仲間から集めたお金1億数千万円を預けたという。ところが、2020年になってその青年と連絡が取れなくなり、後にFXトレードもやっていなかったことが判明したらしい。

 さらに、その青年が飛んでからわずか1カ月後……今度は同じく青年にだまされたと自称する男が「勉強代だと思ってます」と言って木本に近寄ってきたという。その男は「実は僕、不動産投資をやっていて、ちょっと今いい感じなんですよ」と不動産投資を勧めてきたらしい。

 この時点で明らかに話がオカシイが、木本はまた仲間から資金を集め、1億数千万の補填のために5億円近い金をその男に渡してしまう。50%以上という高額配当に目がくらんだのだろう。案の定、約5億円の投資に対し、返ってきた“配当”は1億6000万円だけだった。その後はFXの青年も含め、弁護士を入れての対応となっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」