著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

芸能界で次に到来するブームは「セレブ」か…デヴィ夫人が快進撃、萬田久子にも風格が

公開日: 更新日:

 ドラマでもセレブ役の存在感が増している。不動の第一人者といえば萬田久子(64)だろう。セレブ夫人はもちろん、会社の重役や女性大臣役をやらせたら、これほど絵になる人はいない。10月に特番が放送される「七人の秘書」に以前、ゲスト出演で演じた都知事役は小池百合子本人かと思えるほど雰囲気が出ていて笑えた。

 朝ドラ「ちむどんどん」では鈴木保奈美(56)のセレブな母親がドラマのいい味付けになっている。2017年放送の「わろてんか」でも保奈美は明治時代の豪商夫人を演じた実績があり“セレブ感を出せる女優”との評価が今回の起用につながったと思える。

「セレブ役は若手には難しい。ゴージャスな服を着ているだけでなく、エレガントさと、ほどよい加減のセクシーさも併せ持つ人。50代以上で普段からセレブっぽい生活をしていると自然に出てくるものです」(ドラマ関係者)

 ネット世界でも最近、セレブな人の注目度が高い。

 SNSで日常を公開している柏木由紀子。若い人はアイドルの柏木由紀と間違えがちだが、「上を向いて歩こう」などのヒット曲で昭和歌謡の代表的な歌手だった坂本九さんの夫人。九さんは1985年の日航機墜落事故で帰らぬ人になったが、夫人は2人の娘を育て上げた。後期高齢者にもうすぐ入る74歳だが、穏やかな笑顔はタレント時代と変わらない。発信するのは買い物から愛犬との散歩、食事風景とたわいもない日々の写真だが、「美しさ」「すてきな装い」と全盛期の柏木を知らない人も注目。セレブ感にあふれる姿に癒やされる一面もある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃