橋本環奈「カラダ探し」、円井わん「MONDAYS」…“タイムループ映画”人気の謎解き

公開日: 更新日:

 海外でも主人公が田舎の祭事の日を何回も経験する傑作コメディー「恋はデジャ・ブ」(93年)をはじめとして、エイリアンと戦う弱小兵士が、殺されてループを繰り返すことで、最強戦士へと変貌していくトム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(14年)や、ビッチ系の女子大生が殺されるたびにその日の朝へと戻り、自分を殺した殺人鬼と対決するコメディー「ハッピー・デス・デイ」(17年)など、タイムループ映画は定番のジャンルになっている。

■過去の失敗を取り戻し、新たな活路を見出したい願望を作品化

 タイムループ映画は、なぜループが起こったのかを探っていく謎解きと、同じ時間を過ごすことで登場人物がどう変化し、成長していくかが作品の見どころ。ただ今回公開される2本は、ループする人間がクラスメートや社員など、特定のエリアの集団になっているのが特徴。「カラダ探し」はそれぞれ孤独だった6人が、同じ目的のための友情を育んでいく青春映画の面が強いし、「MONDAYS」ではループすることで社員同士の団結力が強まり、同じ仕事を何度もこなすことで個々のスキルも上がっていく。つまり、過去の失敗をみんなで取り戻そうとすることで、新たな活路を見いだす作品で、そうなってほしいという作り手も含めた、現状に不満や不安を抱く人々の願望が込められているのだ。

 現実に過去を再び体験するのは難しいが、人間関係や仕事の在り方を見直す意味でも、タイムループ映画は魅力的なジャンルと言えるのではないか。

(映画ライター・金澤誠)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

  3. 3
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  4. 4
    仲野太賀&木竜麻生 2026年大河「豊臣兄弟!」前に電撃婚も…中野英雄もお墨付きの順調交際

    仲野太賀&木竜麻生 2026年大河「豊臣兄弟!」前に電撃婚も…中野英雄もお墨付きの順調交際

  5. 5
    教育社会学者・内田良氏 教員のタダ働きに甘える“学校依存社会”に警鐘

    教育社会学者・内田良氏 教員のタダ働きに甘える“学校依存社会”に警鐘

  1. 6
    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

  2. 7
    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

  3. 8
    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

  4. 9
    仲野太賀を絶賛する父・中野英雄 2人の父子共演を阻むのか? “絶縁宣言”後も付きまとうイメージ

    仲野太賀を絶賛する父・中野英雄 2人の父子共演を阻むのか? “絶縁宣言”後も付きまとうイメージ

  5. 10
    東京都知事選「蓮舫推し」vs「小池推し」でTVコメンテーター激突!あの人はどっちだ?

    東京都知事選「蓮舫推し」vs「小池推し」でTVコメンテーター激突!あの人はどっちだ?