著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

玉の輿も逆玉も末路はバッドエンド…韓国“身分違いの結婚”の高すぎるハードル

公開日: 更新日:

 かつて韓国ドラマでよく描かれていた身分違いの恋。物語の中の2人は葛藤の末に結ばれてハッピーエンドを迎えるものだが、現実はそう簡単にはいかないようだ。

「金のスプーン」と「泥のスプーン」は幸せになれない

 12月9日から日本で公開される韓国映画「ハッピーニューイヤー」は、数時間後に“ニューイヤー”が迫る高級ホテルを舞台に、さまざまなラブストーリーや人間模様を描いている。その中のひとつが高級ホテルのCEOと、彼が宿泊するスイートルームを掃除するハウスキーパーの女性の恋物語。女性は周囲から「玉の輿を狙っている」と白い目で見られる。それも当然のことで、韓国には“スプーン階級論”があり、高級ホテルのCEOのような富裕層は“金のスプーン”、一方の低所得世帯の出身者は“泥のスプーン”といわれている。ことさら生まれの違いを気にする傾向が強く、それは華やかな芸能界で活躍する国民的女優でさえ、例外とはならなかった。

 人気女優のコ・ヒョンジョンは90年代、韓国ドラマの金字塔といわれる「砂時計」でヒロインを演じ、トップスターとなった。その後、サムスンの故・李健熙(イ・ゴンヒ)会長の甥で新世界グループの副会長と結婚。芸能界を引退し、サムスン一族の一員となる。まるでシンデレラストーリーのようだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」