「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

公開日: 更新日:

 相方・浜田雅功(59)とダウンタウンを結成して1982年にデビューして以来、お笑い界の歴史を塗り替え続けてきた松本人志(59)。1985年に紳助・竜介として人気絶頂だった島田紳助氏(66)がダウンタウンの漫才を見たことから「こいつらには勝てない」とコンビ解散を決意するなど、若手時代から実力が認められていたダウンタウンだが、全国区でブレイクしたのは1988年のこと。「夢で逢えたら」(フジテレビ系)で東京進出を果たすと、またたく間に日本中から熱狂的な支持を獲得した。

 常人離れしたセンスと圧倒的な瞬発力により、お笑い界のカリスマとなった松本。1994年にはエッセイ集『遺書』を、翌年には『松本』を刊行し、合計400万部を売り上げる大ベストセラーを記録した。

 その言動で若者たちに憧れを抱かせ、多くの芸人志願者を生み出した松本だが、ここにきて後輩から「オワコン説」を突きつけられている。

 今年1月、YouTubeで「松ちゃんを死ぬほど好きだった元芸人村越が今の松ちゃんはすでに終わっていると思う理由について語ってみた」と題した3本構成の動画を公開したのは村越周司氏(50)。90年代半ばにケンドーコバヤシと結成した「モストデンジャラスコンビ」でカルト的な人気を誇った“ケンコバの元相方”として知られる人物だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然