「Youは何しに日本へ?」も成田空港ロケ解禁…インバウンド急増にテレビ局が安堵のワケ

公開日: 更新日:

 コロナが新たな局面になって、街で外国人観光客を見かけることが多くなった。街に以前の活気がすっかり戻ってきている。テレビも取材に出かけることができず、過去の映像を使い回ししていたが、やっとリアルタイムの映像を放送できるようになった。3日に放送されたバナナマンがMCの「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京系)は3年ぶりに成田空港のロケが解禁された記念の回だった。

「番組は今年10周年を迎えましたが、コロナ禍の3年間は取材もままならず、再放送や以前、取材したことのある外国人とリモートでつなぎ、近況報告を聞く企画などでしのいでいました。でも、この番組の醍醐味は成田空港で日本を訪れる外国人に『Youは何しに日本へ?』と突撃し、面白そうなら一緒についていくところです。今回も岡山の離島や豊島・直島の美術館に行きたいというニューヨークから来た男性や、アニメ『ワンピース』のような冒険をしに来たというスペインの男性、アメリカから来たスーパー戦隊大好きだという3人組などでした」(テレビウオッチャー)

 同日のほぼ同時刻にはインバウンドの企画「外国人がガチで投票!日本の駅総選挙」(テレビ朝日系)が放送された。これは日本にやってきた外国人1000人に行ってよかったと思う駅を調査し、ナンバーワンを決めるというもの。MCの爆笑問題、ウエンツ瑛士ほか鉄道好きの石原良純羽田美智子本仮屋ユイカらが出演した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」