大月みやこさんが語る夢「ステージで歌っている私を客席から見てみたい」

公開日: 更新日:

大阪出身、近場なら京都おり奈良を回りたい

 だからといって、日本よりも外国に行きたいとは思いません。唯一、行きたいのが、エジプトかな。ピラミッドを見てみたい。

 でも、本当に行きたいのは、意外に思われるかもしれませんが、近場です。近場といっても私が生まれた大阪の隣の奈良です。

 京都はお寺でも隣のお寺までは歩いて行けるけど、奈良は隣まですごく遠い。とても一日で見ることはできない。まだ見ていないところも多いんですよ。

 最初に行ったのは法隆寺です。観光客がほとんどいなかった頃です。土塀に沿って歩いていると今にも聖徳太子が出てきそうな錯覚に襲われたのを覚えています。

 それから薬師寺、唐招提寺、東大寺……。東大寺の大仏さまは高いところの窓が開くのですが、遠くから窓を見ると大仏さまの顔があって拝むことができます。一つ一つのお寺が遠いし、京都とは古さも違う気がします。

 以前は地方に行った時は名所を見ることができました。前座だった時代は時間が結構ありましたから、バンドの方が空いた時間に「連れて行ってあげる」というので見て回りました。

 まだ見ていないものでは例えば、住所は京都ですけど、奈良から行く岩船寺とか。

 奈良時代に聖武天皇が阿弥陀堂を建立したのが始まりという由緒あるお寺です。奈良から20、30分はかかると思います。

■忘れられない四国・高松で食べた瀬戸内のタイ

 食べたいものもあります。四国の高松にキャバレーの仕事で行ったことがあります。2回目のショーが終わるのは夜11時くらいです。それから夜食をというので、連れて行ってくれたのがすぐ近く、楽屋そばの老夫婦がやっている食堂。壁にはカツオのたたきなどの短冊が並んでいました。

 その中で私の目についたのはタイのお刺し身。コリッとして味わいがあって死ぬほどおいしかった。瀬戸内海のタイは本当に抜群です。あまりにおいしいのでホテルに持って帰りたいと言っておもたせさせてもらいました。

 次に高松に行った時にまた寄ったら、息子さんの代になり、次に行った時はお店がなくなっていました。死ぬまでにもう一度、あのおじいさんが作ってくれたタイのお刺し身を食べてみたい。

 母親の作るものでは、卵焼きです。甘くないだし巻き卵です。健在だった時には、よく作ってもらいました。

 それから不可能なのはわかっているけど、やってみたいことがあるんです。これはずっと前から思っていたこと。自分のステージを客席に座って見てみたい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず