著者のコラム一覧
佐高信評論家

1945年山形県酒田市生まれ。「官房長官 菅義偉の陰謀」、「池田大作と宮本顕治 『創共協定』誕生の舞台裏」など著書多数。有料メルマガ「佐高信の筆刀両断」を配信中。

「反逆の人生」を生きた音楽プロデューサー小西良太郎に会いたかった

公開日: 更新日:

小西良太郎(2023年5月13日死去、享年86)

 この人には会いたかった。テレビの歌番組で飄々と語る風情に惹かれ、演歌についてじっくり話したいと思っていたのである。一緒に出ていた吉永みち子に尋ねたら、番組以外では話したことがないということだったが、とても感じのいい人だったとか。

 亡くなった後、あるいはと思い、私の従弟の若草恵にも電話した。作曲兼編曲家の若草は母親が私の母の妹である。

「何だ、まこちゃん、もっと早く言ってくれたら、よかったのに。ずいぶん世話になったんだ。日本レコード大賞などの改革にも尽力した人だよ」

 『俳句界』の「佐高信の甘口でコンニチハ !」に登場してもらいたいと思いながら、先延ばししている間に逝かれてしまった。

 自称「はやり歌評判屋」というのもいい。

 高校を卒業して『スポーツニッポン』新聞社にアルバイト採用された。雑用係のいわゆる「坊や」である。正社員となった後は、文化部長、運動部長、編集局長を歴任し、常務取締役にまでなった。


 訃報で私はその履歴を知ったが、そんな重々しさはテレビの画面からはまったく感じられなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景