太刀川正樹
著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

韓国で「桂銀淑ブーム」の背景 ソウル各地でのコンサートが大盛況、自叙伝も執筆中

公開日: 更新日:

7月28日は私の誕生日で62歳に

「15年前の日本での覚醒剤疑惑以降、言葉に言えないほど苦労しましたが、最近になって健康状態も回復してきました。6月上旬には日本から実業家のファン2人が古希(70歳の誕生日)のお祝いを一緒にしてほしいとわざわざ大阪から訪ねて来てくれました。名誉ある文化貢献大賞を頂いたり、ファンの前で直接歌う機会も増えてきました。日本のファンが私のことを忘れないでいてくれると感謝したいです。現在、自叙伝をまとめているところです。覚醒剤疑惑や借金問題の真実など、これまで15年間封印してきた私の半生を洗いざらい打ち明ける覚悟をしています。3億とも4億ともいわれた莫大な借金がなぜ生まれてしまったのか? 当時の夫の浪費癖があり、毎月数百万円も飲み屋でカードを使いまくっただけでなく、あるヤクザから数千万円単位で借金をしていたことを後から知りました。私自身、コンサートを開く時に採算を度外視して舞台装置やバンドなどに大金を注いでしまったこともありました。そんなこともあり、夫の借金を肩代わりする代わりに離婚することになったんです。日本から帰国後、朴槿恵元大統領と親しくなり、国政壟断の罪名で拘束された崔順実という女性ともサウナで知り合い、肌をきれいにする栄養注射を打ってあげるといわれたこともありました。日本の芸能人との交流の思い出もあります。不遇時代の美川憲一さんに仕事を10本以上回したり、テレサ・テンさんとの会話なども忘れません。7月28日は私の誕生日で、記念コンサートの申し入れもあります。日本からある作曲家の新曲の配信のオファーもきました」

 自叙伝でどんな話が飛び出すか、今から楽しみだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

  3. 3
    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  4. 4
    歌手・市川由紀乃さんは2年連続紅白出場と海外公演が夢「今年80歳になる母を連れて行きたい」

    歌手・市川由紀乃さんは2年連続紅白出場と海外公演が夢「今年80歳になる母を連れて行きたい」

  5. 5
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  3. 8
    1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」

    1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」

  4. 9
    二宮和也、目黒蓮、松村北斗、中島健人…夏ドラマも“旧ジャニかぶり”は企画の貧困か支持か?

    二宮和也、目黒蓮、松村北斗、中島健人…夏ドラマも“旧ジャニかぶり”は企画の貧困か支持か?

  5. 10
    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質