法務省に批判殺到!ジャニー氏演出舞台「少年たち」、キムタク「HERO」を全面支援の過去

公開日: 更新日:

■法務省で映画 「HERO」の完成報告会見を開催

 2015年7月5日には、木村拓哉(50=当時は「SMAP」)が主演する映画「HERO」の完成報告会見を東京・霞ケ関の法務省で行っている。法務省で映画イベントが行われたのは初めてで、当時も"異例"と報じられ、"ズブズブなのでは?"と疑問が投げかけられている。

 ジャニー氏の性加害は1980年代に元フォーリーブスのメンバー北公次氏の告発本『光GENJIへ』が発売され、99年には「週刊文春」が問題を特集、2004年には高裁でジャニー氏の性的虐待行為が認定されている。法務省が「知らなかった」「噂では聞いていた」ではまかり通らないだろう。

 国や自治体とジャニーズ事務所との繋がりは深い。21年からは東日本大震災の復興支援として、福島県庁に「TOKIO課」 が設置された。農水省はTOKIOの城島茂(52)を「ノウフク(農業・福祉)アンバサダー」として起用。城島は、警察庁の特殊詐欺被害防止のための広報啓発活動も担っている。

 大企業のCMスポンサーが次々に「人権」を理由にジャニーズタレントの起用を見直しているなか、税金が投入される公的な仕事に「タレントに罪がない」は通用するのだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い