カルーセル麻紀さん10年ぶり映画出演…「アタシもう80よ!」極寒の北海道ロケ経験し新境地

公開日: 更新日:

 2024年2月に公開の映画「一月の声に歓びを刻め」で、10年ぶりの映画出演を果たしたカルーセル麻紀(81)。「娘を亡くして以降女性として生きてきた父親」というカルーセルでなければ演じられない複雑な役どころかつ、ロケ地は極寒の北海道。肉体的にも体力的にもハードな内容だったが新境地を開いたという。

 ◇  ◇  ◇

 きっかけはカルーセルの自伝小説「緋の河」を執筆した作家・桜木紫乃氏の紹介だった。

「三島(有紀子)監督は紫乃さんの作品を映画化していて、彼女の紹介でお引き受けしました。現場はノーメークとは聞いていたけれど、マスカラ1本すら『取って!』って言うので、すっぴんで体当たりでした」

 ロケは大寒波の北海道だった。

「マイナス20度ですよ。寒さで体が固まって、途中で死ぬかと思った。監督に『アタシもう80よ!殺す気か!』って言ったわよ(笑)。足は動かないし、目は片方見えないし、3年前に脳梗塞やってるし。でも、一度仕事を引き受けたら監督が納得いくまでやらなきゃいけないですから。女優冥利につきます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました