著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

カルーセル麻紀ひさびさTVに…NHK「アナザーストーリーズ」を見て考えさせられたオネエの系譜

公開日: 更新日:

 久々にカルーセル麻紀がテレビ出演しているのを見た。1月27日放送「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」(NHK)だ。この日のテーマは「“オネエ”たちは闘った~知られざる勇気の系譜~」だった。

 番組は昨今人気のオネエたち、IKKOやはるな愛にスポットを当て、その活躍の原点にはオネエのパイオニア・カルーセルがいたという流れ。男らしさを求められる炭鉱の町、福岡県筑豊で生まれたIKKOがカルーセルの姿を見て、突き抜けたものがあれば自分も認められると、美容学校に行き、美容室で働いてやがて女優のメークを手掛けるようになったうんぬん。はるなは物心ついた時から性同一性障害に悩み、自分は女の子と思って生きてきたが、カルーセルの生きざまが女性になる夢を見させたうんぬん。

 それにしても壮絶なのが麻紀。北海道釧路で生まれたカルーセルは三島由紀夫の「禁色」を読み、自分が同性愛者であることに気づいた。家出を繰り返し、17歳で銀座のゲイバーで働き、22歳で「日劇ミュージックホール」の舞台に立ちマスコミの寵児になった。1973年に、モロッコで性転換手術を行った話はあまりにも有名だ。カルーセルが偏見や差別と闘って道を切り開いたおかげでいまのオネエたちが活躍する地盤ができたことがわかる。

 番組はもう一人、独自の立ち位置から本音トークで一時代を築いたおすぎとピーコのピーコにもインタビューする。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学