元女子プロレスラー大森ゆかりさんはパートに出る主婦「パイプ椅子が並んでいると『飛びたいなぁ』って…」

公開日: 更新日:

静岡の食品製造工場でフルタイム勤務

 88年にダンプ松本と共に引退。2人で「桃色豚隊(ピンクトントン)」というユニットで芸能界へ進出したが、ほどなくしてフェードアウト。ジャパン女子プロレスのコーチ、ダイエットを経験したあと、30歳で釣りの取材ライターに転身。美人で明るいキャラクターで専門番組から声がかかり、5年ほどレギュラー出演した。

「1カ月のうち20日間ぐらい海に出てたんですよ。漁師かよって(笑)。選手のころは試合会場ばかりで、辞めてからは海の上ばかり(笑)。船に酔うし、魚も好きじゃないし、食事は毎日舟盛りで飽きちゃうし。私、なんでやってたんだろう(笑)」

 ロケ先の三宅島の船宿で働いていた10歳年下の男性と交際して、結婚。38歳で長女、40歳で次女を出産して、現在は静岡県内に住んでいる。平日は、食品製造の工場でフルタイムで働いている。22歳の次女は静岡県内の社会人、24歳の長女は上京し、服飾の学校に通っている。

「長女は女子プロレスラーのコスチュームにも興味を持ってるから、あちこち会場に行ってます。関係者の知り合いも増えて、ダンプとはLINE友達。私はあまり見なくなったけど、たまに生で見ると『受け身が怖い!』って力が入ってしまって、肩が凝っちゃう。仕事場に一斗缶があるんだけど、見ると『叩きたい!』って思うよ(笑)。娘の入学式とかでパイプ椅子が並んでいるのを見ると、『(自分が)飛びたいなぁ』って思うし。職業病って怖いね」

 最近は娘に勧められ、インスタグラムを更新中。往年時を知る選手やOG、ファンとつながるきっかけになり楽しんでいるそうだ。

(取材・文=伊藤雅奈子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない