著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

木村拓哉「show must go on!」の迂闊 炎上したからいきなり削除…が、さらなる炎上を呼んだ

公開日: 更新日:

 ジャニーズ事務所の性加害問題は、海外メディアも特集を放送するほどの注目を集め、2023年9月に同事務所の藤島ジュリー景子社長が事実と認め謝罪する事態に発展した。

 その直後、加害者である故・ジャニー喜多川氏の座右の銘を持ち出した木村拓哉のSNS投稿が炎上。「性加害を擁護するのか」「無神経だ」と批判が集中し、なかなか収束しない事態に追い込まれてしまった。

 これまで、木村は炎上とは無縁の存在だった。トップクラスの評価を得る俳優、エンターテイナーとして国内だけでなくアジアなど海外でも抜群の知名度を誇り、SNSの投稿においてもウオッチャーから「普通すぎてつまらないぐらい」と評されるほど隙がなかった。

 今さら承認欲求も何もないだろうから、波風立てず普通の投稿を粛々と行うことこそ王道であり、てっきりSNS利用については自家薬籠中の物としているとみる向きも多かったぐらいである。

■肝心な局面でワードチョイスを間違えた

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル