謝罪連発WEST.中間淳太のブログ更新がストップ! SNS炎上でメンタル疲弊のリスク

公開日: 更新日:

■無料SNSの炎上で有料ブログの更新が止まる本末転倒の事態

「旧ジャニーズ事務所の時は、グループのSNSも一部解禁となっていましたが、基本はマネジャーが内容をチェックした無難な投稿が中心でした。ですが、STARTO ENTERTAINMENT社の管理になったことで、個人でSNSを始めるタレントが増えました。ファンにもっと喜んでもらいたいという思いとは裏腹に炎上が起こり、応援しているタレントが世間から叩かれているのを見るのはファンも辛い状況でしょう。無料で見れるSNSによる炎上で、ファンが課金している有料ブログの更新まで止まってしまうのは、本末転倒ともいえます」(芸能事務所関係者)

 また旧ジャニーズ事務所のSNS禁止の措置は、炎上回避だけでなく、タレント側のメンタルを守るという側面もあったとみる向きもある。

「最近は旧ジャニグループも、インスタライブなどを行うことが当たり前となっていますが、心無いコメントが入ることも多く、9日のなにわ男子のインスタライブでは『回し大橋は終わり』とリーダーの大橋さんを傷つけるコメントがあり、『誰が終わりや。終わらせんな』『いいねんな、終わりでいいねんな。はいバイバ~イ。バツ押したろ』と笑顔ではありましたが、大橋さんが開始6分弱ほどで、インスタライブを終了させていました。その後すぐ再開していましたが、大橋さんに対しても《休養とかにならないといいですが、毎日の一生懸命な姿を見ると心配してる自分がいます》とメンタルを心配する声も上がっており、炎上と心無いコメントと隣り合わせのSNS運用は、あまり力を入れてくれない方が安心と考えているファンもいるようです」(同)

 アイドルがSNS解禁したことで、不本意な炎上によるメンタル疲弊のリスクと、それに伴いファンまで心を痛めるという負のループが起こり始めている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償