著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

石丸伸二さんについて、あたしの頭の整理がついたので、述べさせてもらう。

公開日: 更新日:

 そう答えてもいいんだよ。でも、多くの女は、それはしない。優しいからだ。

 石丸さんが女、子どもに容赦しないっていうんなら、うちら女もあなたという男に容赦しなくていいってことになっちゃうよ。

 石丸さんの発言は、『自分イケてる前提』ってのがわかる。で、それができるのは、まわりにいる女らが優しいから、その設定に付き合ってやってるだけかもしれん。

 正直にいう。わてはまったくタイプじゃない。ごめんやして。

 とはいっても、この発言一つで鬼の首を取ったように「ミソジニー、社会から消えろ」と糾弾するのも違うと感じる。

 そして、このように、性に絡めて誰かの話をするのも、じつは今はご法度となっている。

 まったくもって、窮屈ですわい。

 男も女も、お互いに優しくした方がいいじゃん。性の小話くらいしてもいいじゃん。

 プライドの高そうな男に邪険にされ、笑って嫌味で「あんた、下手そう」くらいいってもいいじゃん。ね、ね、ね!

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明