著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

藪中三十二さんと膳場貴子アナ“サンモニ”のやり取り、今後のことなど話すのは不謹慎?

公開日: 更新日:

『むしろ選挙戦でいうと、変な話ですけど有利に働く可能性がある』(藪中三十二・外務省顧問)

 これは14日の、TBS『サンデーモーニング』での藪中さんの発言だ。

 番組では米トランプ前大統領の銃撃事件をやっていた。その動画なども流した。そして、アナウンサーの膳場さんが、

「民主主義の根幹である選挙を暴力で妨害してくる。許せないことであります」

 といっていた。それから今後の選挙戦はどうなるのか、識者の藪中さんと語った。それで冒頭の言葉が出てきた。

「プラスのアピールになりかねない」「共和党、トランプ陣営がこれで結束していくきっかけになるかもしれない」。今後、予想されることについて二人は述べた。

 それがネットニュースになった。「聴衆に犠牲者もいるのに、不謹慎ではないか」そういった有名人たちの言葉がいくつか取り上げられて。

 たとえば、タレントのほんこんが「なんちゅう事を言うねん」「酷い話」「また偏った報道している」などとXに書き込んだことがニュースになる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし