著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

浜辺美波×赤楚衛二「もし徳」で“二度目の共演”も大苦戦…神木隆之介との最強コンビはどうなった?

公開日: 更新日:

 7月26日に公開された、浜辺美波(23)主演の「もしも徳川家康が総理大臣になったら」が、予想外の大苦戦をしている。

 公開から3日間の興行収入は約2億5000万円、観客動員数は約18万4700人で、「怪盗グルーのミニオン超変身」や「キングダム 大将軍の帰還」に大きく水をあけられて第4位に甘んじている。

 筆者の試算では、最終興収は約10億円前後という微妙な数字。公開映画館数(全国356館)や製作費を考えると残念な結果に終わりそうだ。

「昨年浜辺がヒロインを務めた映画『ゴジラ-1.0』や『シン・仮面ライダー』は、2作品だけで興収約100億円を稼ぎ出していますから、やはり寂しい数字といえるでしょうね。『もしも──』の演出は、映画『翔んで埼玉』で約37億6000万円の興収を残した武内英樹氏。共演も野村萬斎(58)、竹中直人(68)といった実力派が固めていただけに、肩を落とす関係者も少なくありません」(映画関係者)

 この結果に映画関係者の間で今、密かに囁かれているのが「特撮やヒーローもののマドンナ的存在なら強いけど……」という浜辺評だ。

 そんな評判を拭い去りたいと浜辺が奮起しているのは、最近の仕事ぶりを見れば一目瞭然だろう。

 NHK連続テレビ小説「らんまん」で、主婦層の高い評価を得た浜辺は、今年1月にHey!Say!JUMP・山田涼介(31)と恋愛映画「サイレントラブ」に出演。そして「もしも──」の4カ月後には、就職活動中の大学生6人が密室で織りなすサスペンス群像劇「六人の嘘つきな大学生」の公開が控えている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」