もはや“国民的歌番組”は成立しないのか。テレビ東京の「年忘れにっぽんの歌」に流れる中高年はますます増えそうだ。 ◇ ◇ ◇ 2年連続の「Noジャニーズ」になりそうなNHK紅白歌合戦。関連記事【もっと読む】どうなる紅白歌合戦? Nスペ「ジャニー喜多川特集」が大反響で旧ジャニーズ出演に急ブレーキ…では、その決定打となったであろうNHKスペシャルについて伝えている。
<< 前へ
1975 ~そのときニューミュージックが生まれた 音質の限界を突破する70年代日本バンドによる最高のライブ演奏
テレサ・テン没後30年 極秘取材メモを解く (27)頑なな父親を説得、ついに日本デビューが決まる
もっと沢田研二の音楽1980-1985 【新譜ジャーナル】71年1月号からタイガース解散時の音楽シーンを確かめる
孤独のキネマ 「SENSEKI」逼塞の蘭学者が失明を乗り越えて挑む国防のライフワーク
TMEIC新CM出演の畑芽育 「メイク」呼ばわり悔しがるも誤読は「吉」のパラドックス
NHKがドラマ「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」のBPO審議入りに怯える“もう一つの理由”
志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”
「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は
TBS宇賀神メグアナに“ギャップ萌え”続出 同期で「好きな女子アナ」1位の田村真子アナにはない魅力とは?
次世代バラエティー女王を探せ! お笑い芸人「いぜん」は「構文」が話題の超高学歴芸人
テレビ局に代わり勝手に「情報開示」 高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?
キムタクYouTube登録者数が200万人目前…かつてのライバル中居正広氏と“雲泥の差”のナゼ
1975 ~そのときニューミュージックが生まれた ロンドンっ子を熱狂させたバカテクとオリエンタルムード
『有吉の壁』ブーム期待も…人気キャラの“展開”に冷めた視線。番組の過剰な介入で萎えるファンの複雑心理
坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず
吉行和子さんは90歳、NHK朝ドラ「あぐり」モデルの母は107歳…結局、長寿遺伝子は関係しているのか
横山裕、小山慶一郎…STARTO社タレントの使い古された"私生活切り売り戦略”
「仮面の忍者 赤影」が令和に参上! 佐藤大樹ファン歓喜もリメークに不安の声…頼みは三池監督の“職人技”
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店
「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代
松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念
五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年
82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道
やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり
中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した
別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」
拓郎頂点の瞬間に始まったフォークの時代からの転換
三山凌輝がNYライブで復帰もファン真っ二つ…プロデューサーSKI-HIの“1億円頂き男子”擁護は正解か
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
社民党参院議員ラサール石井氏に聞く 初の議員生活、芸能活動との両立、任期6年でやりたいこと
“河合優実劇場”と化した朝ドラ「あんぱん」…山口百恵+田中裕子の逸材に「天城越え」リメーク待望論
高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避
参政党に自民落選組がワラワラ“大移動”の可能性…「このハゲー!」豊田真由子氏が役員就任の無節操
新浪剛史氏は週2でジム通い…「デキる男は鍛える」は本当か? 松本人志、長渕剛…お騒がせと筋肉自慢のカンケイ
ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も
板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール
佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋
(2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い
(1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう
(3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった
大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力
広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」
星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった
巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる
ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も
日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ
公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす
ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない