永野芽郁、三山凌輝、中居正広氏など“渦中の人物”が頑なに記者会見を開かない理由…弁護士が推察
■中居氏も会見スルーで初動を誤った?
今年1月23日に芸能界を引退した元タレント中居正広氏(52)の代理人の弁護士が今月12日、元フジテレビアナウンサーの女性への性暴力を認定した第三者委員会に“反論”。発表から1カ月以上経って、「暴力的または強制的な性的行為の実態は確認されませんでした」との見解を明らかにした。
だが、中居氏に批判が集まったのは第三者委の報告書の件だけではない。アナウンサーとのトラブルが報じられた直後の1月9日には、公式サイトで「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と発表している。
「そもそも中居さんも、最初時点では芸能活動を続けるつもりでした。それなのに個人事務所のサイトからの一方通行の報告だけで、記者会見を行わなかったことが世間の反感を買っています。永野、田中、三山も同じで、報道が間違っていたなら謝罪をする必要はありませんが、スポンサーや番組関係者、視聴者からの好感度、ファンの応援あっての商売ですから、誤解なら表に出て釈明すべき。一昔前なら、不倫だけでなく薬物や暴力騒動であっても当事者が直接会見していたのですから……」(芸能リポーター)