「歌う不動産王」「ホテル王」と騒がれた千昌夫
                                    
                
                                
                     昭和の歌謡曲の中でも「星影のワルツ」はしみじみと誰もが口ずさむ、名曲中の名曲といえよう。スタートは1966(昭和41)年に千昌夫が録音したが、当時はほとんど注目されることはなかった。だが歌手の千は粘り強い努力で全国の有線放送に働きかけ、1967年ごろから人気が増し、累計売り上げ… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                 この記事は有料会員限定です。
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,017文字/全文1,158文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】