1657年の明暦の大火後、吉原はいまの場所に移る。新吉原は元吉原の倍近い広さ、東京ドーム2個分はあった。夜に昼の営業も加わり、大火後の復興景気もある。本来であれば、繁盛するはずだったが、さっぱりだった。なぜなら、何しろ、中心日本橋から遠くなったのが一つ。そのくせ、値段は高いし、… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                 この記事は有料会員限定です。
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,204文字/全文1,345文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】