キムタクYouTube登録者数が200万人目前…かつてのライバル中居正広氏と“雲泥の差”のナゼ

公開日: 更新日:

 木村拓哉(52)の公式YouTubeが登録者数200万人に迫る勢いだと話題になっている。

 インスタグラムでは故ジャニー喜多川氏の性加害問題の最中、最悪のタイミングで「show must go on!」と投稿し、炎上するなど、トンチンカンぶりも話題になったが、最近は、「パンを買う」、「ラーメンをすする」など親しみのある動画といつまでもカッコイイそのビジュアルで、注目の的だ。

 妻の工藤静香(55)は料理やセレブリティーなライフスタイルが人気。長女Cocomi(24)、次女Kōki,(22)姉妹はブランドアンバサダーとして高級バッグを持つ姿が投稿されている。キャラクターの棲み分けされつつも、全員のSNSに登場する愛犬たちなど、“回遊”するとファミリーのつながりも感じられて、そこがまた興味をそそる。

 そんな中、配信を始めようとしているとウワサになっているのが中居正広氏(53)である。

 一連の騒動で、今までチヤホヤしてくれていたテレビプロデューサーたちは雲の子を散らすように消え、自ら発信していくしか選択肢がなくなったという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない