著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

織田裕二の存在感は、よきにつけ悪しきにつけ世界陸上で注目された

公開日: 更新日:

 TBSが中継した「世界陸上」。世界各国の選手の活躍と同時に、改めて見直されたのがスペシャルアンバサダーを務めた織田裕二の存在感だった。2年前のブダペスト大会でいったん退いたが、今回は復活。

 生放送の段取りなど織田には通用しない。お約束のハイテンショントークに衰えなし。「相変わらず熱いな」と笑う人もいれば、不快に感じた人もいたはずだ。確かに、「選手に失礼」と思える失言もあり、織田の起用は賛否両論があったが、善きにつけ悪しきにつけ話題になるのは注目されている証し。織田の健在ぶりは十分にアピールできた。

 織田の独り舞台のような中継に、アンバサダーを務めた今田美桜は口を挟む余地はなく、「はい」と合いの手を入れるのが精いっぱい。学生時代に陸上経験のある今田も何のために出演していたのか、「番組の花」で終わった感もある。

 スポーツ番組に芸能人起用はすでに定番だが、「なんで出ているのか、邪魔」と言う人も少なくない。それが織田の出現で見直された。織田の陸上に対する熱い思いに釘付けになる視聴者もいたほど。今回、織田が規則正しく静かにアンバサダーを務めていたら、中継も盛り上がらなかっただろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く