フジ佐々木恭子アナが高市新総裁や南城市長のセクハラ問題に"ご意見"で批判…払拭できない「中居騒動」
10月6日に放送されたフジテレビ系情報番組『サン!シャイン』でキャスターを務める佐々木恭子アナウンサー(52)の発言を巡り、SNS上で物議を醸している。この日の放送では、4日におこなわれた自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗氏(64)が、当選後の演説で「馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いてまいります」と表明したことを取り上げた。
そこでVTRを見た佐々木アナが「ご自身の覚悟とはわかりましたけど、やっぱり今、企業も本当に多様な価値観の働き方を実現するために管理者たちは必死なんで、"えぇ、ガクッ"とはきました。時代に逆行だなって……」とコメントしたのだ。この発言に視聴者が不快感を示している。
《誰もアンタに働けなんて言ってない。むしろ休んで、その面を臆面もなく公共の電波に乗せるのを控えて欲しい》《中居正広事件でロクに対応できなかったくせに人のこと言えるのか?》《フジテレビの働き方の方がおかしいでしょ》
佐々木アナは、影響力のある高市新総裁が「ワークライフバランスを捨てる」と宣言したことに苦言を呈したのだろうが、「ご意見」をしたことに世間は納得していない。元タレントの中居正広氏と同局の元女性アナウンサーとのトラブルを発端としたフジテレビ騒動を巡るモヤモヤは今でも視聴者に残っているからだろう。