テレビの専門家として、中居正広氏問題をめぐるフジテレビの検証番組をどう見ましたか?
なんか見る前からなんとなく嫌な予感はしていたんですが、やっぱりその嫌な予感が当たりました。日曜日の10時から11時45分っていう放送時間がまず「あれ?」っていう感じですよね。これだけの問題の検証番組なのに、「ゴールデンでやらないんかい!」というツッコミをまず入れましたよ。
ていうかそもそもあれ、「中居正広氏問題の検証番組」っていうけど、検証になってました? 中居正広氏問題で私たちが「インタビューで真相を聞いてみたい」と思うのって、順に①中居正広氏 ②アナウンサーのAさん ③元編成部長 ④(フジテレビ元取締役相談役)日枝久さん ⑤佐々木恭子さん…って感じじゃないですか?
⑤はインタビューに応じてましたけど、あとの①~④は誰ひとりとしてインタビュー取材に応じてませんでしたよね。せいぜいコメント。まあ、①と②はそりゃ難しいと思いますけど、それでも取材申し込みってしたんですかね? してなさそうですよね初めから。
■元編成部長と日枝久氏のインタビューは絶対すべき
そして、③と④は少なくとも絶対インタビュー取材すべきでしょう。元編成部長とか、顔は隠して音声は変えてもいいから、絶対インタビューは撮らなきゃダメでしょ。そして、日枝さんからいまだに何ひとつコメントすら取れないって…どんだけ遠慮してるんでしょうかね。『今でも日枝さんはフジテレビグループの大王です』って宣言したような結果になりましたよね。だって(元副会長の)遠藤龍之介氏なんて、若き日の日枝さんの「すごい人エピソード」とか語っちゃってましたもんね。「なんの番組だよ?」と思いましたよ。あと、ニュースキャスターなのにセクハラしてた反町理氏もインタビューに答えてなかったし。
結果、中居正広氏問題の事実経緯については「第三者委員会の調査報告書をなぞっただけ」に終わりましたよね。何も新事実は出てこなかった。ああいうのは「検証」でも「調査報道」でもないと思います。ニュースの世界で言うところの「他社の追っかけ」ですよね。「第三者委員会というフジテレビ社外の人たちが一生懸命調べたことを、フジテレビ社内の人間が追っかけて同じことをなぞっただけ」ですわ。僕の周りのテレビ報道関係者からも「なんだよあれ」という声しか聞こえてきません。