初舞台前夜に大酔っ払い…俳優・森田順平の酒エピソード

公開日: 更新日:

■50代からおいしいお酒を厳選

 飲み方が変わったのは50代になってから。よりおいしいお酒を選ぶようになったんです。例えば日本酒。学生時代に醸造用アルコールや糖類を添加した、いわゆる“二級酒”で何度も痛い目にあってますから、好きなのは基本的に純米酒系。

 よく買うのは埼玉・蓮田の「神亀」。最近、開封したのは新潟の「八海山 純米吟醸」ですが、仕事柄、地方ロケでおいしいお酒に巡り合うこともあります。

 BSジャパンの旅番組「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」のリポーターとして訪れた滋賀・甲賀の「三連星」と高知・安田町の「南」は飛び抜けておいしかった。お酒は日本酒に限らず、風土や郷土料理と合うもので、その土地で飲むと、思わずうなるほど個性豊かで馥郁とした味わいがあります。

 今の季節はやはり燗酒です。「神亀」なら燗をして少しぬるくなったぐらいが僕にとっての適温だし、フグのヒレ酒もウマい。実は下関・唐戸市場へ行った際に買ってきたフグヒレを冷蔵庫にストックしてある。燗のためのチロリは、最近知り合いから頂いた、内側を錫でコーティングした銅製が最高です。口当たりが柔らかくなり、ヒレ酒がどんなに熱くても不思議とその熱さを感じさせないのが魅力です。

 いい仕事とおいしい酒。この2つが僕にとっての“車の両輪”ですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?