「夜の帝王」梅宮辰夫さんが貫いた“昭和芸能ダンディズム”

公開日: 更新日:

「今の俳優はいい賞、いい芸を見せたいと思っているようだけど、オンナ、酒、カネ、車しか考えてなかった」

 慢性腎不全のため、81歳で亡くなった梅宮辰夫さんは、東映のスター俳優だった当時をそう振り返っていた。「夜の青春」「不良番長」「帝王」などのヒットシリーズを主演した1960~70年代。映画「仁義なき戦い」で共演し、盟友であった故・松方弘樹さんは日刊ゲンダイインタビューで、これを補足するような証言をしている。

「外車、洋モク、洋酒。皆それが三種の神器みたいに欲しくて俳優やってた。焼酎なんざ、誰も飲みません。ワインたって、赤玉ポートワインくらいしかないという時代。高級ウイスキー、そしてブランデーですよ。撮影が夜10時か11時に終わると、ネオン街に繰り出して、連日朝までドンチャン騒ぎ。そんな状態で、翌朝また撮影をはじめるものだから、皆酒のにおいをプンプンさせて、撮れるわけもない。昼すぎにようやくワンカット、それからようやくエンジンがかかるという毎日でした」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く