希代の俳優 松方弘樹さんが語っていた“酒と女と役者バカ”

公開日: 更新日:

 昭和の大スターがこの世を去った。松方弘樹。享年74。昨年2月に10万人に1人といわれる難病「脳リンパ腫」を患い、1年におよぶ壮絶な闘病生活を送っていたが、先週21日に都内の病院で亡くなっていた。

「おぉ、1日は何時間ある? 24時間だろう。それをどう使おうと、自分次第じゃないか」

 かつて日刊ゲンダイが仕事術をテーマにインタビューした際にはこう語っていたものだ。まさに1日24時間を全て使い、海を泳ぐマグロのように決して止まることなく生き抜いた人生だった。

 1960年に東映入りし、同年の「十七才の逆襲・暴力をぶっ潰せ」でいきなりの主演デビュー。昭和の映画スターは仕事も女も豪放磊落。広島ヤクザの抗争を描いた「仁義なき戦い」シリーズでは、こんなエピソードを語っていた。

「9歳も(菅原)文太さんが上だから、どこをどうやっても、ぼくのほうが顔が若い。当然、横に並ぶと迫力で負ける。それで、洗面器をふたつ用意して、片方に熱湯、片方に冷水を入れて、撮影前に顔を交互に突っ込むんです。そうやるとシワができるって誰かが言って、根拠も何もあったもんじゃないけど、取りあえずやっていた。やけどか水ぶくれみたいになって、顔がジンジン痛かったのを覚えてます。『完結篇』では目の下に朱をひいていた。不気味な雰囲気を出すためですよ。すぐににじんでしまうから、ワンカットごとに入れ直してましたね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束