《直の友人》が松本人志から性被害と「アイドリング!!!」元リーダー告発…新たな疑惑噴出でTV復帰さらに遠のく

公開日: 更新日:

不信感を抱いたスポンサーはリスク回避

 義憤にかられて、友人のためにポストした遠藤さんだが、こういう話がポロポロ出てくるとなると、裁判は終結しても、その“余罪”に対する世間からの猜疑心はいつまでも消えそうにない。

「松本サイドは『強制性の有無を直接に示す物的証拠はないことを確認した』としていますが、ポイントはそこではない。後輩芸人に飲み会と称して連れて来させた素人の女性を、隣の部屋のホテルのスイートルームに連れ込んでいたことが嫌悪感となっているんです。真偽のほどは不明でも、こういう話が続くと、不信感を抱いた番組のスポンサーは、リスクを避けるため、松本の地上波復帰に対しさらに慎重にならざるを得ない。しかし、松本サイドとしては、名誉毀損で訴えるわけにはいかないので、黙殺して時間が経つのを待つか、水面下で和解したり、何らかの圧力をかけるしか対処法はないでしょう。いずれにせよ、松本の地上波復帰はますます遠のいたと見るべきでしょう」(前出のワイドショーデスク)

 松本の地上波復帰のめどは当面、立ちそうにもない。

  ◇  ◇  ◇

 どうにも玉虫色感が否めない決着となった松本人志の訴訟取り下げだが、その真意は別のところにあるのかもしれない。関連記事【もっと読む】松本人志「事実無根」から一転、提訴取り下げの背景…黒塗りされた“大物タレント”を守るため?…では、その可能性について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景