意外なモノが不人気 “爆買い”中国人でも買わない日本土産
■椀、皿、急須などの工芸品も「不向き」
日本には、椀、皿、急須、湯飲み、箸などの工芸品が名産の地もあるが、「これらは中国人の土産には不向きです。特に椀や皿など食べることに関するものを贈ると、『(食器も買えないほど)貧乏ではない!』と思われる可能性があります」(山東省出身の20代男性)。
それは、1万円近くする漆塗りの箸でも?
「高級品でも美しくても、しょせん箸でしょ?不思議に思う。中国人でも文化に造詣が深い人は別でしょうが、一般的には理解しづらい」
新疆ウイグル自治区出身の30代女性は、中国人が土産に求める気持ちを次のように言う。
「中国でも有名で、でも中国では買えないもの、そして長く使えるものがいいですね。日本では有名でも、中国で無名なら喜ばれません。また、長く使えるものは、お客さんが来るたびに話題に出せ、使うたびに日本を思い出す。そういう商品が人気です」