サラリーマン時代には何の実績も挙げられなかった僕でしたが、K―1時代の選手招聘には仕事で培ったノウハウや、大学で勉強した英語がずいぶん役に立ちました。それ自体はいいことなんですが、その後K―1では、海外選手の招聘で何か問題が起きたときには、とにかく僕にその対処が回ってくるように… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,494文字/全文1,635文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】