キャンプや鍋で人気のコンロいつ購入? “10年選手”は危険
長引くコロナ禍でキャンプ人気が続いている。
日本オートキャンプ協会が9月30日~10月20日に、全国のキャンプ場を対象に実施した「withコロナ禍の対応状況に関するアンケート」(回答94件)によると、9月以降の週末の利用状況は「前年を上回った」「前年並み」を合わせて、計61・7%だった。
新型コロナウイルスでギスギスしている都会を離れたくなる気持ちは分かるし、自宅で気分を味わう“おうちキャンプ”も人気だが、製品評価技術基盤機構に通知されたキャンプ用品の事故は2015~19年度の5年間に計183件で、うち火災が122件、死亡事故も7件。最も多いのが「カートリッジガスこんろ」、いわゆる「カセットこんろ」の事故で、65件だ。
キャンプに限らず、これから鍋の季節で活躍するカセットこんろだが、使っているのがいつ購入したものか、覚えていますか?