元ブックオフ社長の橋本真由美さんは公益財団法人の理事長に「今でもブックオフには足を運ぶ」

公開日: 更新日:

橋本真由美さん(元ブックオフ社長/74歳)

 政府が女性活躍を進めようとあれこれ策を練っているが、現状は他の先進国に遠く及ばない。ところが、そんななかでも17年前、東証1部(現プライム)上場企業の社長に就き、脚光を浴びた女性がいた。ブックオフコーポレーションの元社長・橋本真由美さんだ。パート出身という経歴も驚きだった。橋本さん、今、どうしているのか。

 ◇  ◇  ◇

 橋本さんに会ったのは、東京メトロ・銀座駅から徒歩5分の喫茶店。「公益財団法人相模原市まち・みどり公社理事長」の名刺を差し出しながら、まずはこう言った。

「この6月に就任しました。ブックオフの社長、会長、相談役を経て5年前にその相談役を辞任し、『さて、自分の好きなことに専念しよう!』と、趣味の津軽三味線やパッチワークを始めたところでお話をいただき、ビックリでした。最初は役所の組織はよくわからないから自信がなく、迷ったんです。ただ、この年になって、こんなチャンスをいただくなんて、なかなかないこと。ありがたいと考え直し、お引き受けしました」

 勤務は週2日、朝9時から夕方4時まで。公社へ出向き、これまでの経験を生かしたさまざまな提言を行っている。

「相模原市まち・みどり公社は、市内の公園や体育館、会館など約40施設の管理をしています。相模原市の出資が97.8%の外郭団体なので、民間から新しい風を送ってほしい、ということだそうです。相模原市には長年住んでいますから、職員の方の不満や悩みを軽減し、責任は理事長の私らがとるので、“正しい働き方”で自由に思いっきりやっていただきたい、と就任の挨拶をしました。8月に実際に動き始めたばかりですが、もう夢中になってきました(笑)。やり甲斐を感じられて楽しいです」

■腰椎の脊柱管狭窄症の手術を経験

 早速、“モーレツ仕事人”の真価を発揮しているようだ。6月就任で8月から動き始めたのは、6月末に腰椎の脊柱管狭窄症の手術をしたから。

「ゴールデンウイークの頃から歩けないくらいの腰痛と脚のしびれが出て、シルバーカーを押して歩くほどだったんです。まだ、長い距離を歩いたり、階段をのぼったりは不便ですが、体はほかにどこも悪くないですね」

 入院時にはブックオフで一緒に働いていた支店長や役員らが次から次へと、見舞いに来た。辞任後も慕われているのだ。

「今も、ブックオフへつい足が向いて、棚やカウンターをチェックしてしまいます(笑)。辞任したのは、福井の実家の父の遠距離介護をしていて、もっと一緒に過ごしたいと思ったから。私、お父さん子だったんですよ(笑)。ところが、仕事を辞めて1カ月後に亡くなってしまい、実家へ片付けなどで帰るたびに涙が流れて……。主人は社長時代に死別しているので、そんな私を見かねた弟(タレントの清水国明)が『再婚しろ。誰か紹介しようか』ですって。もう、その発想が信じられない! 再婚は120%ありません」

 夫との間にもうけた娘2人は結婚し、孫が5人。次女が橋本さんの近所に居を構え、1人暮らしの橋本さんを支えている。

「娘たちも仕事をもっているのに、『高いものはばあばに買ってもらいなさい』なんて言うんですよ(笑)。孫はかわいいので、つい財布の紐が緩くなってしまいます。でも去年、私がピアスの穴をあけたら、孫が修学旅行のお土産にピアスを買ってきてくれました」

 1人暮らしの寂しさは吹き飛ぶだろう。

「1人は寂しいといえば寂しいですが、楽ですよ。やりたいことを自由に楽しめます。高齢になると、『もう年だから』と年賀状を減らしたり、やりたいことをやめる人もいますが、私は反対です。今、74歳で100歳まで生きるとしたら、まだ25年以上ある。毎日、ラジオ体操しかしないのでしょうか。やりたいことには、何歳からでもどんどん挑戦するべきだと思います」

 この意気なら、100歳まで長生きできそうだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞