著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

居場所を変えてみることも、選択肢の一つに入れてみてほしいのよ。

公開日: 更新日:

 その行為は、きっとそう長くはつづけられない。何十年もできる人なんて稀だろう。

 あたしは54歳になる。生まれは地方であるが、いちばん長く暮らした場所は新宿だ。

 あたしは道路脇の茂みに突き刺さった折れ傘を見て、それは自分じゃないかと思うような女だった。新宿は毎日、知り合いの誰かがそこで遊んでいるのが良かった。

 でもね、子を産んで育て、繁華街に出かける余裕もなくなった。というか、独りぼっちで寂しいときにどうしても会いたい人なんてのもいなかったし、死ぬほど大変だった育児中は今となってみれば独りじゃないと錯覚できた貴重な時間であった。折れ傘が辛かったのは、新宿の茂みに突き刺さっていたからなのかも。

 新宿に立っている方よ、居場所を変えてみることも、選択肢の一つに入れてみてほしいのよ。給金の良い仕事は少ないが、あなたを支えてくれそうな家付きの単身者なら沢山いる地方へ。

 時代は女のキャリアとかいっているが、そんなのは無視してよい。この先の長い人生、あなたが幸せであれば。新宿は、心の中にしまっておいて。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状