中小企業向けコンサル展開「ブランディングテクノロジー」
市場はネガ大好き。売りが買いを圧倒的に上回り、一気に株価が崩れるのはよく見ること。時間をかけて上げた相場は売り崩されると瞬時にしぼむ。別に地球に引力があるからではないのだろう。まさに「上げ百日、下げ三日」だ。
上昇相場の材料も同様。画期的新薬や新製品、AIやDXなども良いと分かっていても上昇に時間がかかる。しかし、地震など天変地異の被災、世界的なパンデミック症候群の拡大などの悪材料に対抗する好材料は一気に上がる。市場の経験的不思議さだ。市場は真偽不明でも悪材料に対抗するスピード感を持った好材料が大好きということだ。
ブランディングテクノロジー(7067)に注目する。同社はサイトなどのメディア制作やネット広告など中堅、中小企業向けにコンサル事業を展開する。方向は「ブランドを軸に中小企業のデジタルシフトを担う」。そして「テクノロジーを活用することで働き方改革、人材採用・育成、生産性、売り上げ向上などの経営課題を解決する」だ。