【東京佐川急便事件】異聞(183)河上和雄元捜部長が検察捜査を批判「不報告罪で捜査に入れば、強制手続きは可能だった」

東京地検特捜部による金丸信の取り調べ抜き上申書決着に対する批判は、札幌高検検事長の佐藤道夫だけでなく、特捜部長OBからも上がった。
五十嵐紀男の5代前の東京地検特捜部長を務めた河上和雄もそのひとり。
1992年11月9日の読売新聞朝刊は「元特捜部長が『金丸処分』…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,189文字/全文1,330文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた