築地移転にウルトラC “幻のバブル計画”こそ究極の解決策

公開日: 更新日:

 まずはイラストを見て欲しい。東京都が1990年に作成した「築地再整備計画」の完成予想図だ。のちに再試算の結果、建設予定費が3400億円に跳ね上がり、営業を継続しながらの工事は完成までに20年以上かかることが判明。「建設費増大」と「工期長期化」のダブルパンチで幻に終わった計画だが、当時の世相はまさにバブル真っ盛り。予想図を見ると、いかに浮ついた計画だったかが、よく分かる。

 新大橋通りに面した市場の正門には地上28階、高さ119メートルの「市場会館棟」なる立派なビルがそびえ、親水遊歩道が整備された隅田川沿いには、地上13階建ての「事務所棟」がデンと構える。約7500台という駐車場の計画台数は豊洲新市場の5883台を1600台以上も上回る。いかにも「右肩上がり」の発想にとらわれた整備計画だった。

 現実の築地市場には逆風が吹き荒れている。1989(平成元)年には78万トンを数えた水産物の取扱量が2014年には45万トンに落ち込んだ。水産仲卸業者の数も89年の1080から昨年4月には638まで激減。いずれも再整備計画のころから4割以上が吹き飛んだ計算である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

  2. 2
    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

  3. 3
    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

  4. 4
    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

  5. 5
    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

  1. 6
    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

  2. 7
    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

  3. 8
    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

  4. 9
    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

  5. 10
    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報

    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報