オリの「補強戦略」大迷走 ラミと抱き合わせでまた助っ人大砲

公開日: 更新日:

 また「補強頼み」か。

 オリックスが22日、BCリーグ群馬の大砲でベネズエラ人のヨヘルミン・チャべス外野手(26)の獲得と、同チームSD(シニアディレクター)でヤクルト巨人などで活躍したアレックス・ラミレス(40)の巡回アドバイザー就任を発表した。

 オリックスは現在、リーグ最下位。借金は「16」に膨れ上がっている。ブランコ、ヘルマンという両助っ人打者も開幕から故障や不振でパッとせず、過去に米マイナーでプレー経験があり、今季群馬で打率・301、4本塁打、24打点をマークする右の大砲に白羽の矢を立てたようだ。

 が、この補強がチームの起爆剤になるとは思えない。

 昨年、リーグ2位の126盗塁を誇りながら、今季は22日現在でリーグ4位の38盗塁止まり。外国人助っ人と中島、小谷野を含めた長距離砲を集めたことで看板の機動力が減少したことが、得点力(計247点=リーグ5位)の低下につながった。一発頼みの打線は確率が低いどころか、相手チームに「足攻の脅威がなくなった」という安心感すら与えている。そんなチーム状況で、再び「大砲取り」では、得点効率はますます悪くなるばかり。一発攻勢で借金返済のスケベ根性では、いよいよドロ沼から抜け出せない可能性が高い。すでに6人の外国人を擁するチーム内の「助っ人余り」も深刻化する。

 ラミレス巡回アドバイザーとの「セット獲得」はBCリーグとのパイプ強化の意味合いもあるのだろうが、補強のやり方を間違えてはパイプも生かせない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!