ダルやマー君超え確実 “三刀流”ハム大谷メジャーでの値段

公開日: 更新日:

■「練習するのがバカバカしい」

 松崎氏が心配するのも無理はない。今季は打者として22本塁打、67打点、打率・322と活躍。投げては10勝4敗、174奪三振、防御率1・86。今回の短期決戦では守護神まで務めた。CSのMVPに輝いた中田は試合後のお立ち台で苦笑いを浮かべ、「あそこまで打って投げてとされると、こっちが練習するのがバカバカしくなってくる」と話した。

 ソフトバンクも昨季トリプルスリーの柳田が「オレには打てない」と白旗を揚げれば、両リーグで首位打者を獲得した内川でさえ、日本最速165キロにベンチで思わず「ワオ!」。試合中なのに笑顔を浮かべていた。

 ダルビッシュ(30=レンジャーズ)はかつて、「相手から『もう打てないよ』とか『このカードで投げないで』と言われた。冗談にしても、フェアな勝負ができていないんじゃ、と思った。モチベーションを保つのが難しくなった」と話し、海を渡った。大谷もダルと同じような状況になれば、おのずと視線はメジャーに向くに違いない。


 もっとも、メジャーには現在、二刀流選手はいない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動