正妻のリード追い風 ダルに日本人初サイ・ヤング賞の期待

公開日: 更新日:

 米球界で今季、最も活躍が期待される日本人投手はレンジャーズ・ダルビッシュ有(30)だ。

 MLB公式サイトは5日(日本時間6日)、今季のポジション別の成績予想を発表。先発投手部門ではダルが15勝9敗、防御率3.32で11位に入り、ヤンキース・田中(14勝7敗=21位)、ドジャース・前田(13勝11敗=34位)、マリナーズ・岩隈(12勝10敗=72位)を抑えて日本人トップにランクされた。

 同サイトでは「肘の手術から復帰2年目は昨季よりも投球が安定し、30試合登板、200奪三振をクリアすればア・リーグのサイ・ヤング賞争いに名を連ねるだろう」としている。

 ダルは今季が6年契約の最終年。2日付の地元紙「ダラス・モーニング・ニュース」はダルの来季以降の契約について「期間は5~6年で、年俸3000万ドル(約34億5000万円)」と予想し、早ければ春季キャンプ中に交渉が行われる見通しと伝えた。

 契約の時期はともかく、ダルがサイ・ヤング賞を受賞すれば、市場価値はさらにハネ上がる。投手で最高給取り(7年総額215億円)のドジャース・カーショウ並みの巨額契約を手にする可能性もある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動