試合決める3ラン ソフトBデスパイネは助っ人軍団の兄貴分

公開日: 更新日:

 値千金の一振りだった。

 日本シリーズ3戦目。勝負の分かれ目となったのが六回だ。1点差に詰め寄られたソフトバンクは柳田の内野安打で2点差に広げると、2死一、二塁でデスパイネ(32)が右翼テラス席に3ランを叩き込んだ。

 これで対戦成績は1勝1敗1分けとなり、ソフトバンクが五分に引き戻した。

 デスパイネはマジメで研究熱心。自身への配球データなどをスコアラーに聞きにいくことも多く、彼らには「何か気付いたことがあれば、何でも言ってくれ」と伝えているという。

 ある球団OBは「デスパイネの貢献度はバットだけじゃない」と、こう続ける。

「スペイン語をしゃべる選手たちの良き兄貴分なんですよ。ソフトバンクはスペイン語を母語とする助っ人が多い。キューバ出身はデスパイネ、グラシアル、ミランダ、モイネロ。ベネズエラ出身のスアレスもです。2014年にロッテに入団したデスパイネは、彼らより長く日本球界でプレーしていますからね。日本野球の知識はもちろん、普段も食事に連れていくなどよく面倒を見ている。何より、同じチームに自分の母語と同じ言葉をしゃべれる選手がいればリラックスもできる。これはデスパイネも同じこと。彼らが活躍しているのは、相乗効果もあってのことです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議