侍ジャパンとWBC準々決勝で対戦 メジャー選手ズラリ“口ひげ軍団”イタリアの不気味な実力

公開日: 更新日:

 準々決勝の相手は昨夜のオランダ戦に勝ち、A組を2位通過したイタリア。指揮を執るのは現役時代に野茂英雄とバッテリーを組み、メジャー通算427本塁打で野球殿堂入りしたマイク・ピアザだ。

 三振率がメジャー最少のDa・フレッチャー(28=エンゼルス)、20年にゴールドグラブ賞の候補になったロペス(28=ロイヤルズ)、昨季ルーキーながら打率.295をマークしたパスクアンティノ(25=同)の3人はいずれも内野手のメジャーリーガー。

 リリーフにはメジャーでも指折りのセットアッパーに成長したパランテ(24=カージナルス)、昨季54回で64奪三振のフェスタ(30=マリナーズ)らがいる。

「野手は小粒で、パワーヒッターがいません。投手も先発の層は薄い。けれども、リリーフ陣が強力で、ピアザ監督には求心力がある。チームは非常にまとまっています」とはスポーツライターの友成那智氏。

 大谷はイタリア戦での先発が確実視され、おそらく打席にも立つリアル二刀流になる。投げて打って、そろって口ひげをたくわえるイタリアナインを迎え撃つーー。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状